112:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火)04:42:11.40ID:r1Visy+6.net
二年くらい前に池袋の某下着屋で1900円の商品を買った。5000円札で支払った。おつりが100円のみだったので、おつりが足りないと伝えた。
店員「はぁ?2000円しか頂いてませんよぉ?きちんと確認してくださーい?レジのお金確認するために時間も手間もさかなきゃならないんですけど、責任もてますぅ?」
なら監視カメラがあるだろうから画像の確認を頼んだら、レジのところには無いと。
何のための監視カメラだよ。
結局別の店員にレジのお金を確認してもらって、無事におつりは受け取ったんだけど、店員は謝らないし最悪だった。
店員「はぁ?2000円しか頂いてませんよぉ?きちんと確認してくださーい?レジのお金確認するために時間も手間もさかなきゃならないんですけど、責任もてますぅ?」
なら監視カメラがあるだろうから画像の確認を頼んだら、レジのところには無いと。
何のための監視カメラだよ。
結局別の店員にレジのお金を確認してもらって、無事におつりは受け取ったんだけど、店員は謝らないし最悪だった。
121:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火)08:31:52.72ID:Ehmwr+56.net
>>112
自分もやられたことあるよ1万円札で払ったのに5千円札と勘違いされた。
5千円損するなんて大事だから食い下がった。
112はまだその場ですぐ間違いがわかったからいいよ。
自分はレジ閉め終って計算するまで丸1日かかったから。
そういや自分のその昔母ちゃんも同じ目にあったんだよなぁ。
自分は肉屋で、母ちゃんはデパートで。どちらもパートのおばちゃん。
やっぱりどちらも謝らなかったね。ほんと胸糞悪い。
受け取る時に店員が「○円からお預かりします」って言うのって大事なんだなと分かった。
以来支払う場合は自分から○円でお願いしますって言うように心がけてるし
受け取るお金もちゃんと確認してる。
自分もやられたことあるよ1万円札で払ったのに5千円札と勘違いされた。
5千円損するなんて大事だから食い下がった。
112はまだその場ですぐ間違いがわかったからいいよ。
自分はレジ閉め終って計算するまで丸1日かかったから。
そういや自分のその昔母ちゃんも同じ目にあったんだよなぁ。
自分は肉屋で、母ちゃんはデパートで。どちらもパートのおばちゃん。
やっぱりどちらも謝らなかったね。ほんと胸糞悪い。
受け取る時に店員が「○円からお預かりします」って言うのって大事なんだなと分かった。
以来支払う場合は自分から○円でお願いしますって言うように心がけてるし
受け取るお金もちゃんと確認してる。
124:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火)09:56:28.77ID:9LZrEvXW.net
115:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火)07:27:04.05ID:hz66nJ8P.net
横領する気満々だったかも。
117:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/07/01(火)07:38:09.80ID:VEKTyAQi.net
普通は5000円札と1000円札は入れる場所違うから、店員が勘違いして受け取ってたら違う場所に入ってたりするよね
店員がわざとやってたら分からないけど
ってか腹立つな、その店員
名前覚えといて本社に連絡すりゃ良かったのに
店員がわざとやってたら分からないけど
ってか腹立つな、その店員
名前覚えといて本社に連絡すりゃ良かったのに
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2018/11/17 14:02:00 ID:gossiptale

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫