418:名無しさん@おーぷん:2015/06/23(火)16:54:55ID:Wwf
流れを読まずに書き込み失礼します。
去年60を目前にした父が亡くなり、母もゴールデンウィーク目前に亡くなった。
そして四十九日もおわり、粗方の遺品整理も終わったので家を片付けていました。
私は母の亡くなった家を継いだので、ここで生活するに当たっていらないものを段ボールにわけていました。
何日も掛かる作業で、主人と子供達と一緒にやっていました。
私が休んでいた間に仕事が溜まっていた為、主人に小物類の整理を頼み始発から出勤して残業して日付が変わる頃に帰宅しました。
するとどうでしょう。
桐で出来た素敵な和箪笥が子供達のおもちゃ収納箱兼勉強机に変身しているではないか!
更に父と母の思い出の切子が見事なアロマスタンドに!
それだけではない!
母が集めていた和柄の端切れが子供達の写真フレームに早変わり!
いや、嬉しいんだけどさ‥
やっていいかまず聞いてよ‥
喜ぶ子供達を眺めながらのこの私の中の一人修羅場。
とりあえず私の様子から察した主人からは謝られたけどさ‥
今はまだ私、前向きにとらえられないよorz
去年60を目前にした父が亡くなり、母もゴールデンウィーク目前に亡くなった。
そして四十九日もおわり、粗方の遺品整理も終わったので家を片付けていました。
私は母の亡くなった家を継いだので、ここで生活するに当たっていらないものを段ボールにわけていました。
何日も掛かる作業で、主人と子供達と一緒にやっていました。
私が休んでいた間に仕事が溜まっていた為、主人に小物類の整理を頼み始発から出勤して残業して日付が変わる頃に帰宅しました。
するとどうでしょう。
桐で出来た素敵な和箪笥が子供達のおもちゃ収納箱兼勉強机に変身しているではないか!
更に父と母の思い出の切子が見事なアロマスタンドに!
それだけではない!
母が集めていた和柄の端切れが子供達の写真フレームに早変わり!
いや、嬉しいんだけどさ‥
やっていいかまず聞いてよ‥
喜ぶ子供達を眺めながらのこの私の中の一人修羅場。
とりあえず私の様子から察した主人からは謝られたけどさ‥
今はまだ私、前向きにとらえられないよorz
419:名無しさん@おーぷん:2015/06/23(火)17:27:54ID:yCa
420:名無しさん@おーぷん:2015/06/23(火)17:28:17ID:Dtb
421:名無しさん@おーぷん:2015/06/23(火)17:59:34ID:U76
424:418:2015/06/23(火)19:36:34ID:Wwf
427:名無しさん@おーぷん:2015/06/23(火)19:53:01ID:81e
想定外かどうかは関係ないんじゃないかな。
今回は相手が母親or妻だったから問題ないわけじゃない?
でもこれ、他人にやったら一発アウトだよね。
へたすりゃ損害賠償に発展するよね。
他人の物にはやらないだろうってのは甘いと思う。
それ言ったら母親が受け取ったばかりの祖父母の遺品に
手をつける時点で、言ってはなんだけど頭おかしいと思うし。
ぶっちゃけ旦那はもう手遅れだと思う。
でも子供はさ、旦那に乗せられただけってこともあると思うし
まだまだ矯正可能だろう。
親の勤めとして、子供が旦那に染まらないように
たとえ親しい間柄の人の物でも無断で手をつけちゃいけない、
ってのはしっかり教えなきゃいけない。
そのためにはちゃんと伝えた方がいいと思うわ。
今回は相手が母親or妻だったから問題ないわけじゃない?
でもこれ、他人にやったら一発アウトだよね。
へたすりゃ損害賠償に発展するよね。
他人の物にはやらないだろうってのは甘いと思う。
それ言ったら母親が受け取ったばかりの祖父母の遺品に
手をつける時点で、言ってはなんだけど頭おかしいと思うし。
ぶっちゃけ旦那はもう手遅れだと思う。
でも子供はさ、旦那に乗せられただけってこともあると思うし
まだまだ矯正可能だろう。
親の勤めとして、子供が旦那に染まらないように
たとえ親しい間柄の人の物でも無断で手をつけちゃいけない、
ってのはしっかり教えなきゃいけない。
そのためにはちゃんと伝えた方がいいと思うわ。
426:418:2015/06/23(火)19:51:29ID:Wwf
元箪笥発見時ですが、一昨日の夜が前に書いた残業後の帰宅でして、その時に寝室がやけにスッキリしているのに気が付きました。
そこで主人に
「箪笥は?どこか移動させた?」
と聞きました。
すると、
「気が付いた?」
と言いながら仮の子供部屋へ。
子供用の箪笥にしたのかな?と思い着いて行くと目の前にどこか面影のある収納箱を発見。
「コ○リで板買ってきたからこれ(板)を上げると勉強机にもなるんだよー」
「捨てるより利用した方がいいよね!」
ニコニコしてる旦那の横で、私は何も考えられなかったのか考え過ぎてなのか解らないけどただ呆然としていました。
その様子からか、主人は慌てた様子で
「ごめんなさい!まず聞けば良かった‥よね?」
と言ってきたので
「当たり前やないか‥」
と呟くので精一杯でした。
夜も眠れなかったけどなんとか寝て昨日も気まずい空気の中、子供達や主人のご飯を作り(子供達には喧嘩だとかは何も言わなかったので申し訳なかった)、自分も仕事に行って帰宅すると、子供達から
「これ昨日お父さんが作ってくれたよー」
とニコニコしながらお揃いの切子のアロマスタンドと写真フレームを見せてくれました。
昨日はもう頭痛くて寝込んでしまい、主人が子供達のお世話や私のご飯まで準備してくれたので、子供達が寝てから話をしました。
そこで主人に
「箪笥は?どこか移動させた?」
と聞きました。
すると、
「気が付いた?」
と言いながら仮の子供部屋へ。
子供用の箪笥にしたのかな?と思い着いて行くと目の前にどこか面影のある収納箱を発見。
「コ○リで板買ってきたからこれ(板)を上げると勉強机にもなるんだよー」
「捨てるより利用した方がいいよね!」
ニコニコしてる旦那の横で、私は何も考えられなかったのか考え過ぎてなのか解らないけどただ呆然としていました。
その様子からか、主人は慌てた様子で
「ごめんなさい!まず聞けば良かった‥よね?」
と言ってきたので
「当たり前やないか‥」
と呟くので精一杯でした。
夜も眠れなかったけどなんとか寝て昨日も気まずい空気の中、子供達や主人のご飯を作り(子供達には喧嘩だとかは何も言わなかったので申し訳なかった)、自分も仕事に行って帰宅すると、子供達から
「これ昨日お父さんが作ってくれたよー」
とニコニコしながらお揃いの切子のアロマスタンドと写真フレームを見せてくれました。
昨日はもう頭痛くて寝込んでしまい、主人が子供達のお世話や私のご飯まで準備してくれたので、子供達が寝てから話をしました。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/02/12 16:02:00 ID:gossiptale

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫