484:名無しさん@HOME:2017/02/26(日)11:43:41.500.netID:???
相談お願いします
俺35歳、嫁33歳です。
俺は母子家庭で育ちました。姉がいて小学生の姪が2人います。
嫁は結婚前に病気して子宮全摘しています。
先日嫁から、俺の母親から嫁に子供が出来ない事で嫌みを言われるので絶縁したいと言われました。
驚いて話を聞いてみると孫(姪)がかわいくて頭もいいみたいな自慢話とか、子供は厳しく躾たけど孫にはどうしても甘くなっちゃうからダメだねとかそういう発言で、
確かに無神経ではあるけれど嫁の前で姪達に関する発言するな褒めるなっていうのもちょっとどうかと思うし、
でも多分言い方とかそういうので嫌みの可能性もあるのかも…と思いました
俺35歳、嫁33歳です。
俺は母子家庭で育ちました。姉がいて小学生の姪が2人います。
嫁は結婚前に病気して子宮全摘しています。
先日嫁から、俺の母親から嫁に子供が出来ない事で嫌みを言われるので絶縁したいと言われました。
驚いて話を聞いてみると孫(姪)がかわいくて頭もいいみたいな自慢話とか、子供は厳しく躾たけど孫にはどうしても甘くなっちゃうからダメだねとかそういう発言で、
確かに無神経ではあるけれど嫁の前で姪達に関する発言するな褒めるなっていうのもちょっとどうかと思うし、
でも多分言い方とかそういうので嫌みの可能性もあるのかも…と思いました
485:484:2017/02/26(日)11:53:41.350.netID:???
嫁はもう二度と連絡取るな!実家にも行くな!という感じだったのですが、
(嫁は行かないで俺だけも嫌みたいです)
俺は母子家庭で母親がすごく苦労して育ててくれたのを知ってるし、
完全に嫌みだったらしょうがないけど判断に迷うレベルで絶縁は出来ないと言いました
それで週末に俺、嫁、母、姉で会うことになったのですが
(姉が、2対1だと母がかわいそうだから自分も同席すると言った)
嫁はずっと喋らず、俺が~~らしいけどどうなのかな、
俺は子供出来ないこと納得してるししょうがないと思ってる、と言いました
母は、意地悪のつもりはなかったけど嫁さんの気持ちを考えてなかった、ごめんねと言いましたが
姉が、嫁さんの気持ちも分かるけど直接嫁さんに子供が出来ない事言われたわけじゃなくて
よその子の話題だけでそんな気持ちになるなら親戚づきあいも人付き合いも出来ないんじゃないの?
正月に久し振りにあったら最近あったこととか子供の話になるのは自然じゃない?
悪いけどそこまでは配慮できないよ、
子供の話が嫌なら日にちずらすとか自分で何か考えて欲しい
と言ったとたん嫁が姉にお茶をかけて泣き出しました
(嫁は行かないで俺だけも嫌みたいです)
俺は母子家庭で母親がすごく苦労して育ててくれたのを知ってるし、
完全に嫌みだったらしょうがないけど判断に迷うレベルで絶縁は出来ないと言いました
それで週末に俺、嫁、母、姉で会うことになったのですが
(姉が、2対1だと母がかわいそうだから自分も同席すると言った)
嫁はずっと喋らず、俺が~~らしいけどどうなのかな、
俺は子供出来ないこと納得してるししょうがないと思ってる、と言いました
母は、意地悪のつもりはなかったけど嫁さんの気持ちを考えてなかった、ごめんねと言いましたが
姉が、嫁さんの気持ちも分かるけど直接嫁さんに子供が出来ない事言われたわけじゃなくて
よその子の話題だけでそんな気持ちになるなら親戚づきあいも人付き合いも出来ないんじゃないの?
正月に久し振りにあったら最近あったこととか子供の話になるのは自然じゃない?
悪いけどそこまでは配慮できないよ、
子供の話が嫌なら日にちずらすとか自分で何か考えて欲しい
と言ったとたん嫁が姉にお茶をかけて泣き出しました
486:484:2017/02/26(日)12:02:54.240.netID:???
その後てんやわんやで嫁を連れて自宅に帰ってきましたが…
嫁は寝室にこもって泣いてるようで出てきません
落ち着いたら嫁と話をしたいのですが…
俺としては、やはり子供が出来ないというのは女性にとって大きいことだと思うので、
俺の実家に嫁は行かないとか姉の言うように日程をずらすのはいい、
でも俺まで絶縁はしたくない、
あとできれば俺友人の出産祝いを出すのを渋ったり(結婚祝いや新築祝いは普通に出す)
内祝いを捨てたり、子供の写真付き年賀状を捨てるのもやめて欲しいです
でもうまく伝えられる自信がないです
冷たい言い方だけど、俺はもう子供いないことに納得してるけど、
嫁自身が納得できないんじゃないかなと
それはある意味嫁自身でどうにかするしかないんじゃないかと思います
どう伝えればいいのか…
アドバイスください
嫁は寝室にこもって泣いてるようで出てきません
落ち着いたら嫁と話をしたいのですが…
俺としては、やはり子供が出来ないというのは女性にとって大きいことだと思うので、
俺の実家に嫁は行かないとか姉の言うように日程をずらすのはいい、
でも俺まで絶縁はしたくない、
あとできれば俺友人の出産祝いを出すのを渋ったり(結婚祝いや新築祝いは普通に出す)
内祝いを捨てたり、子供の写真付き年賀状を捨てるのもやめて欲しいです
でもうまく伝えられる自信がないです
冷たい言い方だけど、俺はもう子供いないことに納得してるけど、
嫁自身が納得できないんじゃないかなと
それはある意味嫁自身でどうにかするしかないんじゃないかと思います
どう伝えればいいのか…
アドバイスください
487:名無しさん@HOME:2017/02/26(日)12:03:12.030.netID:???
今のところ、嫁のヒステリー
摘出で33歳になって、ホルモンバランス崩れたとか、薬を飲んでるならそれが合わなくなったとか
摘出で33歳になって、ホルモンバランス崩れたとか、薬を飲んでるならそれが合わなくなったとか
490:名無しさん@HOME:2017/02/26(日)12:09:27.660.netID:???
おっと追加が
内祝いや年賀状まで捨てるのか。それはもう異常だね
周りもどんどん産んで、折り合いがつかないんだろうね
夫婦でカウンセリング行くしかないんじゃない?
内祝いや年賀状まで捨てるのか。それはもう異常だね
周りもどんどん産んで、折り合いがつかないんだろうね
夫婦でカウンセリング行くしかないんじゃない?
492:名無しさん@HOME:2017/02/26(日)12:22:58.820.netID:???
>>486
嫁さんカウンセリングかな、少なくとも今は病んでるに限りなく近い
お姉さんの言い分は尤もだけど、今それ言うか!?って感じ
子供の話題云々じゃなく、微妙にマウンティングしてそうな気配を感じる
嫁さんの心が健康に戻っても、子供ができない事に負い目を感じることは変わらないと思うから
その手のお姉さんとの相性は最悪だと思う
お母さんがどんな人かはレスからはわからないけど、お姉さんと気が合うタイプなら絶縁の方が平和だろうね
最終的には484も絶縁して暮らすか、離婚かの二択になりそう
嫁さんカウンセリングかな、少なくとも今は病んでるに限りなく近い
お姉さんの言い分は尤もだけど、今それ言うか!?って感じ
子供の話題云々じゃなく、微妙にマウンティングしてそうな気配を感じる
嫁さんの心が健康に戻っても、子供ができない事に負い目を感じることは変わらないと思うから
その手のお姉さんとの相性は最悪だと思う
お母さんがどんな人かはレスからはわからないけど、お姉さんと気が合うタイプなら絶縁の方が平和だろうね
最終的には484も絶縁して暮らすか、離婚かの二択になりそう
495:484:2017/02/26(日)12:58:38.160.netID:???
493:名無しさん@HOME:2017/02/26(日)12:45:17.580.netID:???
494:名無しさん@HOME:2017/02/26(日)12:57:19.580.netID:???
それしかないと思う。本当に病んでるよ
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/05/19 17:02:00 ID:gossiptale

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫