120:おさかなくわえた名無しさん:2018/08/11(土)20:38:59.07ID:L3i1Oi1H.net
うどん食いに行ったのね。
社員食堂みたいなトレー滑らしてカウンター進んでいって会計までいく形式のとこ。
混んでる時だったので、トレー取る為の列に並んだら、家族連れ、俺、その後ろに前の家族連れで遅れて入ってきた女が並んだの。
そしたらその女がしれっと俺の前に割り込みやがった。
俺「ちょっと図々しいんだけど。割り込みとかやめてくれない?」
女「は?うちら家族なんですけど?」
俺「だから何?割り込み止めてください。順番通り並んでください」
女「もういいです。どうぞお先に。」
俺「どうぞじゃなくてすみませんでしただろうが」
こういうことがあった。
テーブル案内の普通のファミレスなら何も言わんが、個々に並んでる所でご一行様気取りはなんなんだ?
社員食堂みたいなトレー滑らしてカウンター進んでいって会計までいく形式のとこ。
混んでる時だったので、トレー取る為の列に並んだら、家族連れ、俺、その後ろに前の家族連れで遅れて入ってきた女が並んだの。
そしたらその女がしれっと俺の前に割り込みやがった。
俺「ちょっと図々しいんだけど。割り込みとかやめてくれない?」
女「は?うちら家族なんですけど?」
俺「だから何?割り込み止めてください。順番通り並んでください」
女「もういいです。どうぞお先に。」
俺「どうぞじゃなくてすみませんでしただろうが」
こういうことがあった。
テーブル案内の普通のファミレスなら何も言わんが、個々に並んでる所でご一行様気取りはなんなんだ?
124:おさかなくわえた名無しさん:2018/08/11(土)20:52:29.98ID:4R8fCfSJ.net
まとめて支払うんならまとまりたいわな
割り込む時に一言あるべきとは思う
割り込む時に一言あるべきとは思う
126:おさかなくわえた名無しさん:2018/08/11(土)20:55:45.79ID:n4aPJg5v.net
団体ならいざしらず、うどん屋で一人入れたくらいじゃ、そこまでいらだったりはしないな。
どうしても食べたかった天ぷらのラス1取られたとか?
どうしても食べたかった天ぷらのラス1取られたとか?
131:おさかなくわえた名無しさん:2018/08/11(土)23:13:05.35ID:YEQYyCYY.net
友達を割り込みさせたBBAの前に並んでた人が
その後ろ全員を友達だと言ってBBAより前に並ばせたコピペ?があったはず
誘い受けはクソだが120の主張は正しい
家族だからと許して10人くらい割り込まれても困るし
その後ろ全員を友達だと言ってBBAより前に並ばせたコピペ?があったはず
誘い受けはクソだが120の主張は正しい
家族だからと許して10人くらい割り込まれても困るし
133:おさかなくわえた名無しさん:2018/08/12(日)00:13:32.77ID:tOY6+xCo.net
>>131
主張は正しいだろうが、心が狭い、神経がわからんと言われても仕方ないわ
10人に割り込まれるようなレアケース持ち出されてもねぇ…
許せる許せないのラインは大体共通認識がありそうなもんだが
限定商品、超長蛇の列、トイレあたりは許せない
飲食店、交通機関はまぁ仕方ないで済ませそう
前に電車が止まってバスに長蛇の列が並んでたときに、前方の人が待ち合わせの友達1人入れたときは仕方ないで済ませたかなぁ
さすがに別々に乗るわけにはいかんだろうと
主張は正しいだろうが、心が狭い、神経がわからんと言われても仕方ないわ
10人に割り込まれるようなレアケース持ち出されてもねぇ…
許せる許せないのラインは大体共通認識がありそうなもんだが
限定商品、超長蛇の列、トイレあたりは許せない
飲食店、交通機関はまぁ仕方ないで済ませそう
前に電車が止まってバスに長蛇の列が並んでたときに、前方の人が待ち合わせの友達1人入れたときは仕方ないで済ませたかなぁ
さすがに別々に乗るわけにはいかんだろうと
134:おさかなくわえた名無しさん:2018/08/12(日)00:43:19.82ID:LHVWm85X.net
一人二人は許せる。じゃあ、三人は?二人許したのならあと一人くらい…と、きりがない。
横入りは一人でも駄目だと思う。自分はよくても自分の後ろの人達がどう思うか…秩序は大切。心が狭いとかそういう問題では無い。
昔バス待ちしていた時、自分の数人前に夫婦らしい二人が並んでいて、(自分の後ろにもけっこう並んでいた)
バスが見え始めたタイミングで人数は忘れたけど子供を連れた3家族が入って来た時は並んでいた人何人かと喧嘩寸前になってたのを思い出した。
横入りは一人でも駄目だと思う。自分はよくても自分の後ろの人達がどう思うか…秩序は大切。心が狭いとかそういう問題では無い。
昔バス待ちしていた時、自分の数人前に夫婦らしい二人が並んでいて、(自分の後ろにもけっこう並んでいた)
バスが見え始めたタイミングで人数は忘れたけど子供を連れた3家族が入って来た時は並んでいた人何人かと喧嘩寸前になってたのを思い出した。
135:おさかなくわえた名無しさん:2018/08/12(日)00:43:27.73ID:DQ+w9mA0.net
割り込みになるかわからんけど、ミスドでドーナツ選んでるとき抜かしていいのか迷ってる
買うもの決まってるのでとっとと取ってレジに向かうんだけど、先日はまだ選んでる人に睨まれてしまった
買うもの決まってるのでとっとと取ってレジに向かうんだけど、先日はまだ選んでる人に睨まれてしまった
140:おさかなくわえた名無しさん:2018/08/12(日)01:45:10.60ID:tOY6+xCo.net
>>135
わかるわ~
むしろ自分は選ぶのに時間かかる側だから、先行ってくれ!って思うw
あと、ホテルのビュッフェとかもそうだよね
欲しいものは途中にあるんだが途中だけとっていいのか、とか
個人的には好きにしろって思うが、つい端から並んで待ってしまう
わかるわ~
むしろ自分は選ぶのに時間かかる側だから、先行ってくれ!って思うw
あと、ホテルのビュッフェとかもそうだよね
欲しいものは途中にあるんだが途中だけとっていいのか、とか
個人的には好きにしろって思うが、つい端から並んで待ってしまう
136:おさかなくわえた名無しさん:2018/08/12(日)00:52:29.79ID:LHVWm85X.net
>>133
最後のエピソードもどうかと思う。結局、113の自己満足でしょう。
普通の常識が有るなら後から来た方に先に並んでいた方が合わせて二人で列の後ろに並ぶでしょう。認めた113も常識の無い人と変わりない神経の持ち主なんだと思う。
最後のエピソードもどうかと思う。結局、113の自己満足でしょう。
普通の常識が有るなら後から来た方に先に並んでいた方が合わせて二人で列の後ろに並ぶでしょう。認めた113も常識の無い人と変わりない神経の持ち主なんだと思う。
139:おさかなくわえた名無しさん:2018/08/12(日)01:42:32.91ID:tOY6+xCo.net
>>136
長蛇の列の誰も文句は言わなかったわけで。
少なくとも前の方で人を入れていたという話だったんだが、目の前に割り込まれたら文句を言えと言う話ならなに責任押し付けてんの?って思うがね
というか、状況にもよるが、
割り込みするほど切羽詰まってるなら仕方がない、お互い様、自分はそこまで急いでないからまぁ良かろう、
くらいの感覚が普通の日本人だと思うが
自分が間違えて割り込んでしまわないかって思ってしまうほどに
長蛇の列の誰も文句は言わなかったわけで。
少なくとも前の方で人を入れていたという話だったんだが、目の前に割り込まれたら文句を言えと言う話ならなに責任押し付けてんの?って思うがね
というか、状況にもよるが、
割り込みするほど切羽詰まってるなら仕方がない、お互い様、自分はそこまで急いでないからまぁ良かろう、
くらいの感覚が普通の日本人だと思うが
自分が間違えて割り込んでしまわないかって思ってしまうほどに
138:おさかなくわえた名無しさん:2018/08/12(日)01:03:33.50ID:SgvXcka9.net
年配の女性はすぐ割り込みしますよ。
VIPは優先してお通しします。
社会的地位の高い旦那様のおかげでVIP待遇なのに、
旦那様がいないときでも同じ待遇を受けられると誤解するのか、
奥様はすぐに割り込みし、あちらにお並び下さいと説明すると激昂します。
VIPは優先してお通しします。
社会的地位の高い旦那様のおかげでVIP待遇なのに、
旦那様がいないときでも同じ待遇を受けられると誤解するのか、
奥様はすぐに割り込みし、あちらにお並び下さいと説明すると激昂します。
144:おさかなくわえた名無しさん:2018/08/12(日)05:46:14.85ID:iN0jXBRC.net
>>135
松屋で何の食券を買おうか悩んでたら他にも客が来たので
「あっお先にどうぞ!まだ何食うか決まってないなら…」言うたら
「私も考え中だからいいですよ!」
数分後私もうしろの人もただの牛めしだけを頼んでいたとさ、めでたしめでたし
松屋で何の食券を買おうか悩んでたら他にも客が来たので
「あっお先にどうぞ!まだ何食うか決まってないなら…」言うたら
「私も考え中だからいいですよ!」
数分後私もうしろの人もただの牛めしだけを頼んでいたとさ、めでたしめでたし
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/08/12 05:02:00 ID:gossiptale

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫