1:名無しさん@おーぷん:2019/01/07(月)17:38:26ID:uU3
小学五年生で、そろそろちゃんと勉強させたい。
俺は勉強嫌いこどもだったから、こどもの気持ちがよくわかるものの、
無理矢理勉強させられたから、いまがあるとも思ってる。
俺は勉強嫌いこどもだったから、こどもの気持ちがよくわかるものの、
無理矢理勉強させられたから、いまがあるとも思ってる。
2:名無しさん@おーぷん:2019/01/07(月)17:39:33ID:EhH
一緒に勉強してやればいいじゃん
4:名無しさん@おーぷん:2019/01/07(月)17:40:44ID:uU3
俺としてはこどもの好きな理科に特化させて
理科だけを勉強させたい。
嫁さんは国語と算数が大切だ、と言ってて、
一通り平均並みに勉強させたい。
理科だけを勉強させたい。
嫁さんは国語と算数が大切だ、と言ってて、
一通り平均並みに勉強させたい。
8:名無しさん@おーぷん:2019/01/07(月)17:42:09ID:6VB
嫁さんと話し合う
じゃないの?
じゃないの?
12:名無しさん@おーぷん:2019/01/07(月)17:45:52ID:uU3
>>8
嫁がいうには理科やらせるにしろ国語ができないとどうしようもないという正論。
俺としては読みたくもない文章や漢字ドリルなんて苦痛でしかない。
理科が好きなら生物の図鑑とか宇宙の話でいいじゃん!と思う。
嫁がいうには理科やらせるにしろ国語ができないとどうしようもないという正論。
俺としては読みたくもない文章や漢字ドリルなんて苦痛でしかない。
理科が好きなら生物の図鑑とか宇宙の話でいいじゃん!と思う。
17:名無しさん@おーぷん:2019/01/07(月)17:50:07ID:6VB
15:名無しさん@おーぷん:2019/01/07(月)17:49:08ID:uU3
学校の勉強よりプログラミング教室でいい気がする。
医者やスポーツ選手以外で一発当てられるのって、
SE関係しかないんじゃないかと。
医者やスポーツ選手以外で一発当てられるのって、
SE関係しかないんじゃないかと。
18:名無しさん@おーぷん:2019/01/07(月)17:50:25ID:vc4
習慣をつけること
とにかく毎日、一定の時間だけを机に向かう癖を付ける。
最初は、強制的にでも行う。
とにかく毎日、一定の時間だけを机に向かう癖を付ける。
最初は、強制的にでも行う。
19:名無しさん@おーぷん:2019/01/07(月)17:50:51ID:6VB
子供はサボりの天才だよー^_^
28:名無しさん@おーぷん:2019/01/07(月)18:08:04ID:uU3
21:名無しさん@おーぷん:2019/01/07(月)17:56:12ID:qw2
ここで聞くのか、、、
24:mooom:2019/01/07(月)17:59:10ID:Xph
23:名無しさん@おーぷん:2019/01/07(月)17:58:01ID:qw2
アメリカとかだったらプログラミングの天才ってだけで食い扶持が見つかるかもしれないが
日本なんだからとりあえず高校と大学を見据えて勉強させないと就職すら大変になる
日本なんだからとりあえず高校と大学を見据えて勉強させないと就職すら大変になる
25:きしめん◆pI9yNjldmY:2019/01/07(月)18:06:11ID:GeI
教育方針考えるのが遅すぎやしないか
34:名無しさん@おーぷん:2019/01/07(月)18:21:16ID:uU3
>>25
好きなことやらせよう!とは行ってたけど、
大喜利みたいな漢字テストに知的な嫁は激おこ。
俺は読みたいものがでてきたら
読むようになるやろ、と思って鼻くそほじってる。
俺はエロゲーから本読むようになったから。
好きなことやらせよう!とは行ってたけど、
大喜利みたいな漢字テストに知的な嫁は激おこ。
俺は読みたいものがでてきたら
読むようになるやろ、と思って鼻くそほじってる。
俺はエロゲーから本読むようになったから。
32:名無しさん@おーぷん:2019/01/07(月)18:14:10ID:EhH
39:名無しさん@おーぷん:2019/01/07(月)18:30:29ID:6kW
まずは趣味からよ
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/08/16 04:02:00 ID:gossiptale

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫