1:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:07:43ID:YfM
誰か助けてクレメンス
2:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:08:17ID:Xf3
とりあえず説明を許す
話してみよ
話してみよ
3:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:10:36ID:YfM
5:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:14:15ID:YfM
そのことを先週先輩達と話してて先輩から
「けど1もさー、ここの給料でよく1馬力でいけるな」
と言われたんや
ワイ自身33-35万程度もらってるから「えー?そうですか?ここの給料いいほうですよ、ワイでも30万以上貰えてますし」と返したら周りにいた先輩達の顔が強ばったんや
「けど1もさー、ここの給料でよく1馬力でいけるな」
と言われたんや
ワイ自身33-35万程度もらってるから「えー?そうですか?ここの給料いいほうですよ、ワイでも30万以上貰えてますし」と返したら周りにいた先輩達の顔が強ばったんや
8:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:16:57ID:Pno
wktk
9:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:17:06ID:rTv
アホやなぁ
11:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:17:33ID:YfM
馬鹿なワイでも空気が凍ったのは理解出来た
どうするかなーと思ってたら先輩が「俺、30万貰ったことないんやけど」とボソッと
そしたら他の先輩達も「私も」「俺も」「僕も」と続々と30万超えてないことをカミングアウト
その時はそれで終わったんや
どうするかなーと思ってたら先輩が「俺、30万貰ったことないんやけど」とボソッと
そしたら他の先輩達も「私も」「俺も」「僕も」と続々と30万超えてないことをカミングアウト
その時はそれで終わったんや
12:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:18:06ID:NM4
なんでいっちだけ待遇ええんや
特別な資格とか業務あるんか?
特別な資格とか業務あるんか?
14:横濱最新器械骨型兎◆sZnth/MPbnvM:2018/11/12(月)09:18:15ID:QVp
なんでそんなに違うんや?
17:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:18:43ID:zd0
職種
106:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)14:18:15ID:YfM
15:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:18:20ID:M7E
30万以上もらっとるリーマンがこの時間にスレ立て出来るはずないやろ
16:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:18:25ID:SyN
営業なら実力主義やから
先輩とか関係ないんやない?
先輩とか関係ないんやない?
21:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:20:36ID:ZFr
給料を同僚に話すのって馬鹿やろ
23:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:21:34ID:FT7
資格持ってないバカが悪いんだろ
28:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:22:32ID:SyN
国家資格で給料変わるのは当然やと思うんやが、
言っちゃいけんかったな
言っちゃいけんかったな
32:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:23:29ID:Ozy
上司には
なんと言った?
なんと言った?
33:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:23:31ID:rbJ
資格なくても人数は大事
34:名無しさん@おーぷん:2018/11/12(月)09:23:55ID:977
入社の際の能力で基本給が変わるのはしゃーないけどある程度具体的な金額言うのはアホ
36:横濱最新器械骨型兎◆sZnth/MPbnvM:2018/11/12(月)09:24:29ID:QVp
資格の差じゃなくて入った時の基本給の差?
小さい会社ならそういうのあるよな
小さい会社ならそういうのあるよな
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/08/23 21:01:00 ID:gossiptale

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫