523:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/01(火)14:00:53.66ID:1hdSPLGo.net
10年くらい前、ノンアルコールビールが出始めの頃。
結婚した友人夫婦が帰郷して
友人夫婦+高校の友人たち(俺含む)で
披露宴代わりの焼肉パーティーをした。
(披露宴は東京で親戚のみで実施)
当日、俺は薬飲んでるからアルコール呑めない
ソフトドリンクで、と思っていたが
飲み物メニューに、ノンアルコールビールが有ったので
それを呑んだ。
最初の1杯目は何でもなかったが、2杯目の途中で
目が回り、ろれつが回らなくなり、ゲーゲー掃き出し
完全な急性アルコール中毒 (救急車騒ぎ)
ノンアルコールビールなのに急性アル中
店が間違えたか、衛生状態が良くなかったか?
それとも友人達の誰かがアルコールを混ぜたか?
って事で、警察・保健所を巻き込んでの騒ぎとなった。
結果、当時のノンアルコールビールには
ちょっとだけアルコールが含まれているのが分かり、それが原因だったけどね。
店・友人たち・俺
全員が修羅場と言うか大変な目にあった。
結婚した友人夫婦が帰郷して
友人夫婦+高校の友人たち(俺含む)で
披露宴代わりの焼肉パーティーをした。
(披露宴は東京で親戚のみで実施)
当日、俺は薬飲んでるからアルコール呑めない
ソフトドリンクで、と思っていたが
飲み物メニューに、ノンアルコールビールが有ったので
それを呑んだ。
最初の1杯目は何でもなかったが、2杯目の途中で
目が回り、ろれつが回らなくなり、ゲーゲー掃き出し
完全な急性アルコール中毒 (救急車騒ぎ)
ノンアルコールビールなのに急性アル中
店が間違えたか、衛生状態が良くなかったか?
それとも友人達の誰かがアルコールを混ぜたか?
って事で、警察・保健所を巻き込んでの騒ぎとなった。
結果、当時のノンアルコールビールには
ちょっとだけアルコールが含まれているのが分かり、それが原因だったけどね。
店・友人たち・俺
全員が修羅場と言うか大変な目にあった。
524:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/01(火)16:17:51.57ID:xbd5Y23k.net
525:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/01(火)16:53:03.52ID:yIHOk8xM.net
当時てか今でも一%未満ならノンアルコールっていっていいんじゃないの?
一%未満でノンカロリーと同じで
一%未満でノンカロリーと同じで
526:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/01(火)17:01:23.42ID:csIomaPH.net
そう、アルコール1%未満だとノンアルコールと表示できる
でもその手のノンアルコールビールが出たのは30年以上前なんだが
でもその手のノンアルコールビールが出たのは30年以上前なんだが
538:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/01(火)19:05:31.47ID:1hdSPLGo.net
>>526
30年前からノンアルコールビールがあったのかは知らんが
福岡の飲酒ひき逃げ事件後に
各メーカーがノンアルコールビールの販売を強化して
酒屋や飲食店で出回るようになった。(と覚えている)
普段は酒を飲んでも、ここまでひどい影響はないが
当時、薬の関係で1年近く酒断ちをしていたのもあり
余計に酔いが回ったんだろう
地元新聞に少し記事が載り
週刊誌でも「ノンアルコールビールにもアルコールは入っている」
って書かれたよ。
店名や俺の名前は伏せられたけど。
ちなみに焼肉屋はビールメーカーから
かなりのキャッシュバック(現金ではないが)を貰ったらしい。
30年前からノンアルコールビールがあったのかは知らんが
福岡の飲酒ひき逃げ事件後に
各メーカーがノンアルコールビールの販売を強化して
酒屋や飲食店で出回るようになった。(と覚えている)
普段は酒を飲んでも、ここまでひどい影響はないが
当時、薬の関係で1年近く酒断ちをしていたのもあり
余計に酔いが回ったんだろう
地元新聞に少し記事が載り
週刊誌でも「ノンアルコールビールにもアルコールは入っている」
って書かれたよ。
店名や俺の名前は伏せられたけど。
ちなみに焼肉屋はビールメーカーから
かなりのキャッシュバック(現金ではないが)を貰ったらしい。
539:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/01(火)19:15:28.18ID:mto1Tulb.net
キャッシュじゃないなら
キックバックもしくはリベートじゃね?
キックバックもしくはリベートじゃね?
527:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/01(火)17:03:23.83ID:sWQwvPLr.net
初期のはまずかったと聞いた事あるけど
どうなの飲んだ事ある人
どうなの飲んだ事ある人
529:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/01(火)17:07:22.73ID:X+Q2lFxN.net
528:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/01(火)17:05:40.18ID:bkwmA0IO.net
まずかった もともとビールってもんがマズイものだけど、それを上回っていた
いまのは美味しいのかな?
いまのは美味しいのかな?
531:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/01(火)17:11:02.83ID:sWQwvPLr.net
回答ありがと
今のノンアルは美味しいからちょっと興味あるかも
今のノンアルは美味しいからちょっと興味あるかも
530:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/01(火)17:07:46.67ID:ZxjTwp3B.net
ノンアルコールの表示に騙されて
妊婦が飲んで訴えを起こしたのあったな
和解したらしいけど、それからメーカーが
ノンアルコールだけど妊婦や子供は飲むなって注意書きつけた
最近はリアルノンアルコールがあるから
昔、信じて飲んだ人は御愁傷様
妊婦が飲んで訴えを起こしたのあったな
和解したらしいけど、それからメーカーが
ノンアルコールだけど妊婦や子供は飲むなって注意書きつけた
最近はリアルノンアルコールがあるから
昔、信じて飲んだ人は御愁傷様
532:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/01(火)17:12:16.15ID:SWVpcuZe.net
じゃ、ノンアルコールだと思ってのんで運転して反応出たら、、
人によってアルコールの代謝違うって言うし…
このご時世、まずいじゃん
人によってアルコールの代謝違うって言うし…
このご時世、まずいじゃん
533:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/01(火)17:17:06.24ID:ZxjTwp3B.net
>>532
1%未満だと大量に飲んでも飲酒検問で基準値越えの数値にはならない
一時期飲酒運転で摘発されたアホの言いが
「ノンアルコールビールは飲んだ」
っていうメーカーに責任を擦り付けたものだったけど
警察は普通に基準値越えしないことを知ってるから
淡々と捕まえてたな
1%未満だと大量に飲んでも飲酒検問で基準値越えの数値にはならない
一時期飲酒運転で摘発されたアホの言いが
「ノンアルコールビールは飲んだ」
っていうメーカーに責任を擦り付けたものだったけど
警察は普通に基準値越えしないことを知ってるから
淡々と捕まえてたな
534:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/01(火)17:41:33.05ID:ck5/k5Dp.net
542:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/01(火)20:09:33.73ID:K6NwFfa7.net
>>534
検査で定量できなきゃ切符が切れるわけねえべ。証拠なしで切符切って、公判維持なんかできねえよ。
検査で定量できなきゃ切符が切れるわけねえべ。証拠なしで切符切って、公判維持なんかできねえよ。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2019/10/23 20:23:00 ID:gossiptale

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫